丹後探検隊トップページ 丹後・観光お助けツール 丹後の名水 丹後の旬の食材 丹後魚大図鑑 丹後沖釣り情報

丹後 観光マップ
丹後の旬
丹後遊漁船情報
丹後の日帰り温泉紹介
DIYでガーデニング
丹後 花鳥風月ブログ

大成古墳

浦島神社 延年祭

一の宮 葵祭り

丹後半島・経ヶ岬

恋のパワースポット

由良ヶ岳 西峰に登る

大江山の雲海

赤ちゃん初土俵入り

丹後のお地蔵さん

与謝野町の
       ひまわり15万本


与謝野町の岩滝祭り

旧尾藤家の雛人形

丹後でダンゴ出来ました

田原の手打ちソバ体験

上世屋探索

宮津・金引きの滝

若狭湾のムギイカ釣り

丹後の桜探索

籠神社の籠(コノ)は
         ハワイ語?

丹後の冬イカ釣り

丹後の浦島太郎伝説
     龍穴の謎!


伊根の「うみゃ~もん祭り」

宮津湾にぎわいフェスタ
      2009


冬の世屋高原にカンジキ
    履いてレッツゴー


福井県小浜湾へ
    ロングクルージング!
 その昔、天橋立は天への架け橋といわれており、女神イザナミと男神イザナギが天への上り下りに使っていました。ある日イザナギが昼寝をしている間に倒れて、それが天橋立になったという神話が残っています。

丹後探検隊 ど~ろすた~クラブ

 成相寺のシャクナゲの花

 西国33箇所の28番札所として有名な成相寺は、シャクナゲの花の名所ともされ、4月下旬から5月中旬が花の見ごろです。

 シャクナゲはツツジ科ツツジ属の植物で、細長い葉の上に大きな花を房状に咲かせます。花はヒラドツツジに似ますが、花弁はより薄く繊細な感じで、派手過ぎず寺の静けさに調和した美しさがあります。

 成相寺は日本三景・天橋立を一望する景勝地にあり、願い事が必ず成り相う(かなう)寺として有名で、多くの参拝者が訪れます。
 成相寺は美人観音として名高い聖観世音菩薩を本尊とする寺で、悲話を伝える「撞かずの鐘」や左甚五郎作の「真向の龍」も有名です。
 撞かずの鐘
 新しい鐘を鋳造するため、付近の村々から寄付を集めたが、府中の村で一軒だけ、金を出せない家があった。その家の女房は、赤ん坊なら差し出せるのですがと言ったという。実際に鋳造が始まると、どういうわけか二度続けて失敗し、いよいよ三度目にとりかかったとき、寄付をしなかった家の赤ん坊が、溶けた銅の中に落ちてしまった。鐘は見事に鋳上がり、鐘楼につるされたが、鐘をつく度に悲しい音が鳴り響き、赤ん坊の鳴き声に聞こえるため、寺では、ついにこの鐘をつくのをやめたという言い伝えがある。

 左甚五郎作 真向の龍

 江戸初期の有名な彫り物師「左甚五郎」が作ったとされる、正面から龍を見ても斜め横から見ても、こちらを見据えているように見える木彫りの龍です。
成相寺の公式サイトは
こちらから

 成相寺へはリフト・ケーブルカーで笠松公園まで上がり、登山バスでお寺にお参りするのが一般的ですが、車で直接登る事も出来ます。


 成相寺から車で約3分の「日本一成相山パノラマ展望所」は、その名の通りの天橋立から若狭湾を見渡す大パノラマが見れます。

















by yamachan